最終更新日 2020.5.30
広住花岳
に案内が有ったものの他、
観たい展覧会 観させていただいた主な作品展を掲載
主宰者、主催者の肩書きは,年鑑書道2007(萱原書房)他に依る
見所は花岳の感想 所感
連絡先 gakuhoukaie@yahoo.co.jp アドレス 半角に入れなおしてください
展覧会名 | 会 場 | 会 期 | 展示時間 | 初 日 | 最終日 | 主催,主宰,代表者 | テーマ等 | 見所、特徴 |
---|
第22回 ぶどうの会書展 |
静岡市民ギャラリー |
1.6(土)〜8(月) | 9〜16:30 | 12 | 16まで | 静岡県書道連盟 会報部 |
会報部員22名と賛助出品5名 | 広住花岳出展 漢字、かな、近代詩文書など様々作品展示 |
第14回 静岡県芸術祭書道部門 委嘱作家展 |
静岡市民ギャラリー |
1.5(水)〜8(月・祝) | 10〜18 |
17時まで | 静岡県書道連盟 | 静岡県芸術祭書道部門受賞3回の書作家74名による作品展 | 廣住翠豊出展 |
第61回 日書展 |
東京都美術館 上野公園内 |
1.4(木)〜9(火) | 9〜17 入場 16時まで |
14:30まで | 戦後、最初に創立された総合書道団体 漢字 かな 新書芸 写経作品 他 | 書三昧誌手本揮毫者の 渡邊墨仙、山梨小華ら、出品 |
第51回 現代書道 20人展 |
上野、松阪屋 |
1.2(火)〜8(月) | 10〜19:30 |
最終日は17時30分まで | 朝日新聞社 | 井茂圭洞=一東書道会会長。 新井光風、栗原蘆水、種村山童ら20書作家出陳 | 新春恒例の日展系書作家の作品展 1月〜2月にかけて名古屋、松阪屋。横浜、松阪屋。大阪、高島屋の 全国4箇所で開催 |
展覧会名 | 会 場 | 会 期 | 展示時間 | 初 日 | 最終日 | 主催,主宰,代表者 | テーマ等 | 見所、特徴 |
---|
第29回 一東書道会全国書道展 |
原田の森ギャラリー 神戸市 |
11.24(金)〜26(日) | 9〜17 | 16:00まで | 会長=井茂圭洞 |
広住花岳出展 社中から5名出品 努力賞=小原道子 |
故深山龍洞創立の{かな書作品研究団体」宮重小蘭、舟尾圭碩他 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
創立60周年記念 静岡県書道連盟 祝賀会 |
ホテルアソシア 静岡市葵区黒金町 |
11月19日(日) | 記念式典 記念講演あり 記念誌刊行 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第23回 静岡市芸術祭書道展 |
静岡市 清水文化センター |
10.3(火)〜8(日) | 9〜17 | 16:00まで | 静岡市文化協会 清水区書道会創立60周年記念 |
清水区に於ける総合書道展 |
60周年記念誌刊行
清水区書道会 創立60周年記念祝賀会 10月8日 サンルートホテル(清水区相生町) |
第57回 連合書道展 |
東京都美術館 | 8.13(日)〜19(土) | 9〜17 | 14:30まで | 書塾の連合展 | 特別企画展 第20回関東女流書展 |
特別席上揮毫 渡邊墨仙他 15日 |
第23回 読売書法展 |
東京都美術館 池袋サンシャインシティ文化会館 |
8.13(日)〜19(土) | 9〜17 | 15:00まで | 全国7箇所で地区展あり 詳細は同会ホームページをご覧下さい |
漢字 かな 調和体 篆刻 | 広住花岳 かな 役員・幹事出品 帖作品出品 |
第59回 毎日書道展 |
東京都立美術館 | 前期展 7.8(土)〜11(火) 後期展 13(木)〜17(月) |
9〜17 | 12日展示替え休館 | 14:30まで | 全国9箇所で地区展あり | 前期かな 近代詩文書 刻字
後期展 漢字 大字 篆刻 前衛書 |
役員展7月8日〜17日 上野の森美術館 詳細は同会ホームページをご覧下さい 毎日書道会 |
創立60周年記念 第51回静岡県書道連盟展 |
静岡市民文化会館 静岡市民ギャラリー 2会場で開催 |
6.14(水)〜18(日) | 10〜17 |
静岡県書道連盟 |
親子書道展 2006 |
静岡市清水文化センター (清水区桜ヶ丘) |
8.1(火)〜6(日) | 9〜17 金・土曜日は19時まで |
16:00まで | 静岡市書道協会 共催=静岡市 |
親子一組の半紙作品展 |
親子、半紙2枚貼り一組の作品展子供の作品を主として審査 表彰式 8月6日(日)15時から清水文化センター |
展覧会名 | 会 場 | 会 期 | 展示時間 | 初 日 | 最終日 | 主催,主宰,代表者 | テーマ等 | 見所、特徴 |
---|
第39回 岩手一東書道会 かな書作展 |
岩手県民会館 |
12.14(水)〜18(日) | 9:30〜17 | 15:30まで | 支局長=村里桃苑・読売展理事 |
原寸倣書・山家集の歌より |
一東書道会賛助出品 井茂圭洞、宮重小蘭、他 併催 燦の会展、一東書道会岩手支局学生作品展 作品鑑賞会 12月17日(土) 講評 井茂圭洞 |
Vol.4 今 展 |
SPACE INTART 東京都港区北青山2-9-15 |
11.28(月)〜12.4(日) | 10〜18 | 14時から | 17まで | 事務局=牛嶋紅楓 | 東洋書芸院所属の現代書作家 牛嶋紅楓 河村雪華 鈴木蓉春 高橋柳汀 中村杏風 松村丘春 町山一祥 |
臨書 開通褒斜道刻石 のむこうにあるもの |
第40
回 為山会書展 |
静岡市役所 市民ギャラリー |
11.17(木)〜20(日) | 10〜17 | 12時より | 16時まで | 故・小池為山創立 |
第1回 一光会書展 福島一浩書作展 |
銀座書廊 長崎センタービル3階 東京中央区銀座8-9-16 |
11.12(土)〜17(木) | 11〜18 | 16:00まで | 会長=福島一浩・読売書法会理事 |
特別賛助出品 日比野光鳳・日展理事、水穂会会長 |
かな作品 |
第66回 千草会書展 |
マイドームおおさか 大阪市中央区本町橋 |
11.19(土)〜20(日) | 10〜17 | 16:30まで | 会長=山田勝香・日展会員 |
かな作品等 約700点 |
かな書作家、古写経研究者として名高い田中塊堂創立、 |
第12回 東龍文会かな書展 |
有楽町朝日ギャラリー 有楽町マリオン11階 |
11.4(金)〜9(水) | 18:〜17 | 東山一郎・日展評議員 |
帖、巻子、を主体とした秀作展 | かな書作品展 隔年開催 |
第26回 桂花会書展 |
しずぎんギャラリー四季 アゴラ静岡ビル7階 |
11.10(木)〜16(水) | 10:〜17 | 12時より | 16時まで | 太田京子・独立書人団参与 |
調和体 | 賛助出品 植田重彦 梅原諦愚 杉村邦彦 関森勝夫 |
第37
回 日 展 |
東京都美術館 東京台東区上野公園 |
11.2(水)〜24(木) 21(月)休館 |
9〜17 入場 16時まで |
12時から | 15時まで | 社団法人 日展 | 入場料 1,000円 前売 800円 | 日本画 洋画 彫刻 工芸美術 書の総合美術展 |
第31回 石川一東会 かな書展 |
七尾サンライフプラザ 石川県七尾市本府中町ヲ部38 | 10.21(金)〜23(日) | 10〜17 |
16時まで | 石川一東書道会 | かな作品展 | 特別作品 石川一東書道会創立者 故・津田雪舟 一東書道会賛助出品 井茂圭洞・会長、宮重小蘭・副会長他3作家 |
第29回 布穀会展 |
有楽町朝日ギャラリー 有楽町マリオン11階 JR有楽町駅下車 |
10.7(金)〜12(水) | 11〜19 | 17時まで | 現代書の開拓者 上田桑鳩系の現代書作家グループ展 | 出 品 者 伊藤道也 梅木仙隆 河村奎舟 鈴木蓉春 倉田晴村 横山松濤 他 | 書表現を新しい視点から探求した現代書作品が見られる |
望月積歩 米寿書展 |
JR静岡駅ビル パルシェ5階 ギャラリー |
10.3(月)〜9(日) | 10〜19 | 16時まで | 毎日書道展会員・独立書人団参与・八楼会・積歩会会長 | 米寿記念書展 故・友井篁邨=静岡大学教授・独立書人団審査会員に師事 | 羊毛で濃墨や淡墨を駆使した現代書作品。 |
第36回 一煌会書展 |
洋協アートホール 東京都中央区銀座6-3-2 キ゛ャラリーセンターヒ゛ル6階 |
10.3(月)〜5水) | 10〜18 | 13時から | 16時まで | 現会長=石川天瓦・東洋書芸院理事長 | 現代書作家、故・小川瓦木 (1911〜2000) 東洋書芸院、毎日展、産経展、 東洋書芸院で活躍)創立。 | 現代書作品展示。 |
読めない書と読める書 琴風会展 |
藤枝市文化センター 静岡県藤枝市駅前 |
9.9(木)〜10(日) | 9〜17 | 12時から | 16時まで | 櫻井琴風・奎星会顧問 |
前衛書家で知られる櫻井琴風(毎日展名誉会員)主宰の社中展 新しい構想の書作品展示 |
第17回 墨清会書展 |
東京近代美術クラブ 中央区京橋 |
8.29(日)〜9.3(土) | 10〜18 | 12時から | 15時まで | 橋本清風=東洋書芸院評議員 | 毎日展、東洋書芸院審査員等を務めた故大友九波が創設 視覚性芸術としての新鮮な現代書が展示される |
第56回 連合書道展 |
東京都美術館 | 8.13(土)〜19(金) | 9〜17 | 14:30まで | 書塾の連合展 | 特別企画展 第19回関東女流書展 |
特別席上揮毫 渡邊墨仙他 16日 |
音羽会書展? |
文京シビック ギャラリー 東京都文京区春日 |
8.10(水)〜13(土) | 10〜18 | 12時から | 17まで | 諸留大穹=産経展・東洋書芸院審査会員 |
第22回 読売書法展 |
東京都美術館 池袋サンシャインシティ文化会館 |
8.13(土)〜19(金) | 9〜17 | 14:30まで | 全国6箇所で地区展あり 詳細は同会ホームページをご覧下さい |
漢字 かな 調和体 篆刻 | 広住花岳 かな 役員・幹事出品 帖作品出品 |
第14回 木末会書展 こぬれかい |
静岡駅ビル・パルシェ5階 ギャラリー |
8.1(月)〜7(日) | 10〜18 | 13時 | 16時まで | 出 清峯・読売展理事 | 仮名作品展 | 仮名の個別作品、出品者集合作品 |
翠々書画展 | 清水文化センター 静鉄 桜橋駅下車 |
7.20(水)〜24(日) | 9〜17 | 13時から | 15時まで | 主宰=大内翠雅 | 書道誌「翠筆」発表展 |
第22回 産経国際書展 |
池袋サンシャインシチィ文化会館 |
7.23(土)〜7.31(日) 全国4箇所で地区展あり |
10〜17 | 15時まで | 一期展から三期展に別れ展示内容が異なり展示替えの為15時終了する日もある 精しくは同会ホームページで確認を |
第57回 毎日書道展 |
東京都立美術館 | 前期展 7.8(金)〜11(月) 後期展 13(水)〜17(日) |
9〜17 | 12日展示替え休館 | 14:30まで | 全国9箇所で地区展あり | 前期 漢字 大字 篆刻 前衛書 後期展 かな 近代詩文書 刻字 |
詳細は同会ホームページをご覧下さい 毎日書道会 |
第57回 毎日書道展 役員展 |
上野の森美術館 |
7.8(金)〜17(日」) | 9:30から17 | 14:30まで | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
現代書の探求
第28回 東洋書芸院 公募展 |
東京都美術館 東京上野公園内 |
6.24(金)〜29(水) | 9〜17 | 12時から | 14:30まで | 会長=佐野丹丘 | 書の可能性を探求した様々な書作品展示 | 自由清潔な書作品発表の場 広住花岳・審査同人会員、出品 |
第25回 豊美会展 |
しずぎんギャラリー四季 静岡市追手町1-13 静岡銀行呉服町支店 アゴラ静岡 7F | 6.9 (木)〜14(火) | 10〜17:30 | 13時より | 15時まで | 杉木古南 大庭玲南 長谷川玉園 荻野秋豊 中澤立豊 |
前衛書家として知られた故七丈南豊・東洋書芸院名誉会員の門下生による作品展 多彩な書作品展示 | 現代書 少字数書 濃墨や淡墨を活かした作品展示 |
第8回 玄燿社展 |
静岡市民文化会館 | 5.27(金)〜29(日) | 9〜16:30 | 12時から | 15:30まで | 三光書会静岡玄燿社 会長=杉浦太奎 |
特別出品・星 弘道 |
第24回 一基会書展 |
静岡県立美術館 県民ギャラリー | 5.24 (火)〜29(日) | 10〜17:30 | 柿下木冠=毎日展審査会員 独立書人団評議員 |
独立書人団・故手島右卿創立 | 現代書 少字数書 濃墨や淡墨を活かした大作展示 |
第86回 書道講演会 |
静岡市清水文化センター | 6.5(日) 13時から 受付12時30分より |
静岡市 | 講師= 黒田玄夏・毎日展審査会員、日本詩文書作家協会理事 | 演題=漢字かな交じりの書 講話と模範揮毫 聴講無料 |
第3回静岡市民文化祭書道展 | 静岡市民ギャラリー 清水文化センター |
・審査部門 5.18(水)〜22(日) ・自由部門 5.31(火)〜6.5(日) ・自由部門 5.31(火)〜6.5(日) |
静岡市 |
委嘱作家作品併展 | 自由部門駿河区・葵区は静岡市民ギャラリー 清水区、清水文化センター展示 |
第25
回 一東かな静岡講習会 |
静岡労政会館 静岡市葵区 |
5.29(日) | 10:30から16:00 | 一東書道会、 一東書道会静岡支局 |
仮名の美 講義と添削 |
講師、一東書道会常任理事 塚田俊可先生 |
金井千桂書作展 | 兵庫県民会館 アートギャラリー |
5.20(金)〜22(日) | 10〜17 | 16時まで | 金井千桂=一東書道会専務理事 読売書法会理事 |
一東書道会展併催 |
第58回 一東書道会展 |
兵庫県民会館 アートギャラリー |
5.20(金)〜22(日) | 10〜17 | 16時まで | 会長 井茂圭洞・いしげ けいどう |
第21回 愛知一東書道会展 |
名古屋市民ギャラリー栄 中区役所 朝日生命共同ビル7f |
4.26(火)〜5.1(日) | 9:30〜19 | 17時まで | 愛知一東書道会 代表・塚田俊可 |
後援=一東書道会 | かな書作品展 |
No.22 2005 寶書女流書展 |
クリエート浜松 | 5.3火)〜8(日 | 9:30〜18 | 13時から | 16時まで | 遠州書道連合 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第25回 正鋒同好會書展 |
静岡市清水文化センター | 4.26(火)〜5.1(日) | 9〜17 | 13時より | 16時まで | 代表=松田承風 | 書道誌「正鋒」発行 |
第28回 岳朋会書作展 |
静岡市 清水文化センター |
4.19(火)〜24(日) | 10〜17 | 12時から | 16時まで | 書=広住花岳 画=廣住翠豊 |
郷土の近代短歌シリーズ9 | 中村秋香(御歌所寄人、1841〜1910)が 清水の興津で詠んだ短歌を書作 水墨画、はがき絵も展示 |
平成17年度 竹游会書道展 併催桑原翠邦生誕百年展 |
静岡市清水文化センター |
4.5(火)〜10(日) | 9時から17時 | 主宰=竹田景堂 | 桑原翠邦の半切等の額・軸装作品展示 |
第5回 琴翠会選抜書作展 |
しずぎんギャラリー四季 静岡市葵区追手町 |
4.7(木)〜13(水) | 9〜16:30 | 13時から | 16時まで | 主宰:吉田琴翠・読売展幹事 | 正筆会系の、社中選抜展 | かな書作品 |
第40回 秀華書展 春敬コレクションによる 名宝古筆展 |
渋谷・東急本店 |
4.7(水)〜12(火) | 11から19 | 16:30まで 名宝展:入場、16時まで |
日本書道美術院 | 日本書道美術院所属作家が現代の書美を展開 名宝展:飯島春敬蒐集の古筆展示 |
名宝展、入場料、一般・大学生:600円。 列品解説、渡邊墨仙、他 併催:日書美新鋭作家書展 |
鵬門 第86回書道展 |
静岡市民文化会館 | 4.7(木)〜11(日) | 9〜16:30 | 13時から | 15:30まで | 群鵬楼、鵬門会 | 故沖六鵬門下 | 特別作品、沖六鵬、太田京子、酒井行雲、他 |
第29回書道教育院 清流会書展 |
静岡市民文化会館 |
4.7(木)〜10(日) | 9〜16:30 | 12時から |
15:30まで | 石川清流=読売書法会参与 | 招待作家、浮乗清郷 |
2005junsya 淳社書展 |
静岡市役所 市民キ゛ャラリー |
3.25(金)〜27(日) | 10〜18 | 17時まで | 主宰=岡田明洋・謙慎書道会常任理事 | 謙慎書道会所属の社中展 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書の今を築く ‘05現代書作家展・しずおか |
静岡アートギャラリー 静岡市南町 |
3.23(水)〜27(日) | 10〜18 | 13時 | 17時まで | 05現代書作家・しずおか運営委員会 | 毎日書道展所属県内書作家展 | 出展者、渡邊墨仙、山梨小華、柿下木冠、大石千世他、32名 |
第2
回 墨游会小品展 |
静岡市役所 市民キ゛ャラリー |
3.24(木)〜20(日) | 10〜17 | 12時より | 15時まで | 書道研究 墨游会 静岡市清水区万世町 |
競書誌・墨游会 幹部、支部長作品展 |
第3回 畊友会書道展 |
静岡市清水文化センター | 3.22(火)〜27(日) | 9〜16 | 16時まで | 平野畊雲先生門下生 |
第38
回 書美展 |
静岡市民文化会館 | 3.15(火)〜20(日) | 9〜16:30 | 12時より | 櫻井凌花=毎日展審査会員 日本書道美術院審査員 |
特別展示 俳句を書く展 |
第8回 一東書道会 代表作家展 |
そごう神戸店 本館9階アートギャラリー |
3.22(火)〜28(月) | 10〜20 | 16時まで | 井茂圭洞・日展理事 | 阪神淡路大震災 10周年を迎えて自己躍進 |
故深山龍洞創立 かな書作品研究団体 井茂圭洞 宮重小蘭 八社宮翆石他 広住花岳出展 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第24回選抜 香瓔百五十人展 |
兵庫県立美術館 原田の森ギャラリー |
3.12(土)〜13(日) | 16 | 榎倉香邨・日展参事 | 野生を見つけよう | 併催 臨書作品展 かな書作品研究団体 |
第40回記念 湘帆会同人書展 |
銀座、松阪屋別館 5Fカトレヤサロン |
3.10(木)〜15(火) | 10:30〜18:30 |
17 | 湘帆会代表=加藤湘堂・毎日書道会常任顧問 | 写経や仮名書作品研究で知られる 加藤湘堂主宰の社中展 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第27回 墨佑社書展 |
銀座書廊 東京都中央区銀座8-9-16 長崎センタービル3F |
3.5(土)〜10(木) | 11〜18 | 17時まで | 渡辺墨仙=毎日展参事 | かな書作品展 |
31 藤枝市書道連盟展 |
藤枝市文化センターホール | 3.10(木)〜13(日) | 9〜17 |
12 | 16 | 小品展併催 テーマ「草」にちなんだもの |
平成17年 書三昧師範会 芳春色紙展 |
静岡市民ギャラリー 静岡市追手町5 |
3.3(木)〜6(日) | 10〜17 | 12 | 16まで | 書三昧本部 会長 望月敬一 |
故平尾花笠が永く主幹を務めた 書道研究誌・書三昧師範会作品展 漢字、かな等、多彩な作品展示。 広住花岳出展 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2回 NHK文化センター静岡教室 受講生作品発表会 |
しずぎんギャラリー 四 季 静岡市追手町1-13 |
2.25(金)〜3.2(水) | 10〜17 |
14 | 絵画、手芸、工芸、書道、華道、文芸など |
受講生の作品から学ぶ楽しさが伝わってきます
|
第9
回 書道研究 由源静岡展 |
静岡市民文化会館 静岡市駿府町 |
2.25(金)〜27(日) | 9:30〜16:30 | 16まで | 静岡県由源の会 |
日展系漢字社中作品展 | 特別出品 由源社会長 尾崎由鵬 (日展=参事) |
9回 島田市書道連盟 親しめる書展 |
プラザおおるり 静岡県島田市中央町 |
2.25(金)〜27(日) | 9〜17 |
16 | 島田市書道連盟 | テーマ 草、艸 |
|
第56回 静岡県書き初め 清水庵原地区展 |
清水市民文化センター |
2.8(火)〜13(日) | 19〜17 | 16まで | 静岡県書道連盟 清水支部 清水書道連盟 |
幼児から高校生2,374点 一般部、シニア部256点、展示 |
書きぞめ作品 半切1/4判 |
12回 静岡県書道連盟 中部支局新春書作家展 |
静岡市民文化会館 静岡市駿府町 |
2.9(水)〜12(日) | 9:30〜16:30 |
13 | 15 | 静岡県書道連盟 | 静岡県書道連盟 中部地区在住の書作家 45名 |
漢字、かな等、様々な作品展示 広住花岳出展 |
游玄会書作展 |
静岡市民ギャラリー |
2.3(木)〜6(日) | 10〜17 | 12 | 15まで | 静岡県書道教授会 講習会部 |
講習会部員9名と賛助出品6名 |
2004年度 静岡大学書文化専攻 卒業書展 |
グランシップ JR東静岡駅南口隣接 |
1.22(土)〜 25(水) |
静岡大学教育学部 芸術文化課程書道研究室 |
大学6名 大学院1名の卒業書展 賛助出品 平形精逸 鳥宮暁秀 西口雅子、他 |
併催、 鳥宮暁秀退官記念書展 学生書展、OB・OG有志展 |
第20回 ぶどうの会書展 |
静岡市民ギャラリー |
1.8(土)〜9(月) | 9〜16:30 | 12 | 16まで | 静岡県書道連盟 会報部 |
会報部員25名と賛助出品5名 | 広住花岳出展 漢字、かな、近代詩文書など様々作品展示 |
第12回 静岡県芸術祭書道部門 委嘱作家展 |
静岡市民ギャラリー |
1.6(木)〜11(月) | 10〜18 |
17時まで | 静岡県書道連盟 | 静岡県芸術祭書道部門受賞3回の書作家74名による作品展 | 廣住翠豊出展 |
第59回 日書展 |
東京都美術館 上野公園内 |
1.4(火)〜9(日) | 9〜17 入場 16時まで |
14:30まで | 代表=飯島敬芳 |
戦後、最初に創立された総合書道団体 漢字 かな 新書芸 写経作品 他 | 書三昧誌手本揮毫者の 渡邊墨仙、山梨小華ら、出品 |
第49回 現代書道 20人展 |
上野松阪屋 |
1.2(日)〜8(土) | 10〜19 |
土曜、日、祝日は18時まで | 朝日新聞社 | 井茂圭洞=一東書道会会長。 新井光風、栗原蘆水、種村山童ら20書作家出陳 | 新春恒例の日展系書作家の作品展 1月〜2月にかけて名古屋、松阪屋。横浜、松阪屋。大阪、三越の 全国5箇所で開催 |